2012年3月29日木曜日

ブォイストレーニング♪( ´▽`)

先週、ブォイストレーニングのワークショップを受けて来ました。

20代前半の頃、声楽の先生について、レッスンを受けていました。

その頃は「はい、お腹から声を出して、頭の上から抜いていく感じで・・・」

と習ったのですが、なかなか上手く行かず、レッスンから帰る時には、
あ~疲れたぁ・・・と思っていました(>_<)

今回、レッスンを受けた先生は日本で声楽を勉強された後、ニューヨークで勉強をされて、今もニューヨークで活躍されています。

先生が、おっしゃるには日本の声楽の考え方とアメリカとは随分違うそうです。

声は本来、自然に出せるもので、頑張らずリラックスして出すもの。

無理をせず発声することにより、自分の体が本来 持っている力を取り戻すことに繋がるそうです。

1時間半のレッスンでしたが、本当にリラックスして声が出せ、喉も痛くならず、終った後、あ~眠たい・・・と思うようなレッスンでした(^^)

声を出すことで心身を癒し元気になる!!

ほんとにその通りのレッスンでした(^^)

とても魅力のあるレッスンだったので、思わず先生のレッスンをまた受けたいと思い、声をおかけしました(^^)

6月にはニューヨークから日本に帰って来られるそうでレッスンを受けられるかも知れません♪( ´▽`)

楽しみです♪( ´▽`)

写真の部屋でレッスンを受けました♪♪

声の出し方ひとつでこんなに気持ちが変わるんだと感動!!

自分がしっかり学んで音のみんなにも伝えたいです♪( ´▽`)

2012年3月26日月曜日

女子会(((o(*゜▽゜*)o)))

昨日から京都に一泊して、大学時代の仲の良かった友達と同窓会をして来ました。

今、流行りの女子会です(^^)

千葉、長野、鳥取、神戸、大阪が3人で、今京都に住んでる子と全部で8人集まりました。

大学時代もみんなでよく旅行に行き、卒業してからも定期的に色んな所でみんなで会っていました。

でも、それぞれ結婚し、子どもができ、いつ頃からか自分の事に必死な日々になっていました。

そして、今回、多分20年いやもっと経ってやっとみんなで会う事ができました(^^)

京都駅で待ち合わせ!!

「わぁ~元気??」

と再会に感激(^O^)

そして、まず過去の記憶を紐解く事から始まりました(^^)

みんな覚えている事が違い、とにかく爆笑・・(^^)

そして、今のみんなの状況を話し聞き・・・
と8人いれば話しは尽きない・・・

同じ大学で学んだあの頃はついこの間のような気もします・・・

みんな変わっていない!!

でも、それぞれに色んな経験をしてひと回りもふた回りも大きくなっていました( ´ ▽ ` )ノ

2日間、とにかく、喋り、笑い、感心し・・の連続でした(^O^)

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまい 、みんなまた自分の場所へと帰って行きました。

今回、長崎にいる友達だけが来れなかったので、次は九州で!2年後に!!

それまでみんな元気で頑張ろうねと別れました。

さてさて、私はこの2日間で、友達との繋がりを感じ、勇気をもらい、明日からまた新たな気持ちで頑張ろうと思います(^^)

ほんとに楽しい嬉しい女子会でした(((o(*゜▽゜*)o)))

このお店は清水寺の手前にあるカフェです。

ピアノが置いてあり、このお店の椅子は全部ピアノの椅子でした♪♪♪

こんなお店は初めて♪♪♪
ステキなお店でした(((o(*゜▽゜*)o)))

2012年3月20日火曜日

春(^O^)

そろそろ今年度も終わりますね。

春から又、新しい生活が待っています。

音の生徒さんの中にも、小学生になる子、

中学生になる子、高校生になる子、

社会人になる子がいます。

きっとみんな不安と期待で複雑な

心境だと思います。

そんな時、音楽が心の支えになってくれたら

良いなと思います。

最初から「ピアノは小学生の間だけ」と

決めているご父兄もいらっしゃいました。

でも、私はいつまでと決めないで出来る間はずーっと続けて欲しいと思っています。

将来、何の仕事に就いたとしても、ピアノが弾ける、楽しめる、

音楽が好きという事が自分の力になると思います(^^)

その為にもなるべく生徒さんの都合に合わせたレッスン形態にしています。

春からもみんなが楽しい生活を送れるように応援しています(^O^)

近所に桜が咲いていました。春はすぐそこまで来ています。

2012年3月17日土曜日

お別れ会(^O^☆♪

今週、クッキーとキャンディのお別れ会がありました。

下の息子を連れて始めた親子サークルも、もう15年になります・・・

就園前の子ども達と、その子ども達を懸命に育てるお母さん。

子ども達の成長と親子の関係を見守らせてもらえるこの立場にいられる自分がとても幸せだと感じました。

今年もほとんどの子ども達が幼稚園へ行き、クッキー・キャンディを卒業して行きました。

みんなの笑顔に救われた事が何度もあったので、お別れはほんとに寂しいです・・・

でも、幼稚園へ行っても元気で大きくなってね。

お母さん達、子育て無理せず自分を大切にして頑張ってね。

私はずーっと応援しています(^O^☆♪

心の込もったステキなアルバム大切にします!!

本当にありがとうございました(^O^☆♪

2012年3月13日火曜日

スタッカートその2(o^^o)

この前、スタッカートをスカッタートと言った生徒・・・

「これ なんやったかなぁ??きょうは
がくふに かいてみぃ」

「わかった」

私が( )を書いた中にすぐに
書きました。

「やったぁ~もう ちゃんとおぼえられたなぁ」

とても得意気な顔(^^)(^^)(^^)

そして2人でニコニコ(o^^o)

ほんとにかわいいですよね(o^^o)

2012年3月11日日曜日

扉のむこう(^O^)

扉を開けたら・・・

ピアノとチェロの素敵な響き♪ 

音楽は瞬間の芸術。

一期一会。

昨日、左手のピアニスト智内威雄さんと
チェロ奏者近藤浩志さんの
東日本大震災チャリティーコンサートに行って来ました。

智内さんはドイツのハノーヴァー音楽大学留学中、
数々の賞に輝くほどの実力の持ち主です。

しかし、右手にジストニアと言う病気を発症、
その後は左手のピアニストとして活躍されています。

とても左手だけで演奏されているとは思えない
そんな境遇を感じさせない
テクニックと深い響きに感動しました。

そして今日、震災から一年・・・
昨年、息子の中学校の卒業式の後に
震災は起こりました。

毎日のようにテレビから流れる恐ろしい映像、
何も出来ない自分の無力さを感じました。

「自分に出来ることは?」と考えると、
当たり前の様に過ごす毎日を支えてくれている
家族や生徒さんを元気にしてあげること。

そのために自分自身が元気でいること。

それが大事と思って今日までやって来ました。

忘れてはいけない日。

これからも私が今、これで良いと思うことを信じて
やって行きたいと思います。

2012年3月9日金曜日

楽しかったです(((o(*゜▽゜*)o)))

昨日、観てきました(^^)

昔のアイドルさん達・・・

私と同世代・・・

興味がありました(^^)

1人で行ったのだけど、会場に入るとやっぱりお客さんの年齢層は高い!!

娘と昨年 行った いきものがかり  のライブとは全然違う・・・(笑)

まぁそうやわなぁ と思いつつ席に着きました。

幕が上がり始まりました。

みんな歌も上手く

踊りも上手く

びっくりしました!!

ハーモニーもとっても綺麗!!踊りもけっこうハードで、でもみんな揃ってる!!
口パクじゃなかったですよ。

AKB48に負けてない・・(笑)

みんなアイドルだった頃より歌も踊りも上手くなっていました(^^)

ミュージカルのお話しの内容も、私と同世代の人のかかえる

大きくなった子どもの事、
親の介護の事などの悩みを上手く取り込んでいて、面白かったり、泣ける所もありました(^^)

やっぱり真子ちゃんは綺麗で・・

郁恵ちゃんは明るく元気で・・

伊代ちゃんは思ったより小さくなく歌も上手で・・

優ちゃんが1番ミュージカルって感じの発声で・・

あと、枚方市出身の麻世ちゃんも足がながーく、なかなか良かった・・

年をとる・・って何だかマイナスなイメージもあるけど

同世代のこの人達の輝いてる姿を見たら、私も頑張ろうって思いました(^^)

いろんな経験を積んで輝やける事ってあるんだなぁ!!

良い年の取り方しよう!!って思いました(^^)

ちなみに、私はこの中では真子ちやんのファンでした(^^)

とっても楽しかったです(((o(*゜▽゜*)o)))

2012年3月6日火曜日

スタッカート(o^^o)

「これ なんやったかなぁ?」

「スカッタート!!」

「えーっと もうカタカナよめるよなぁ? それに まえにもおしえたよ。 なにやった?」

すると、よーくみて・・・

「スカッタート!!」

と自信満々!

「ほんまぁ~?よーくみて!スのつぎなんてかいてある?」

今度はもっとしっかり見て


「ス タ ッカート」

「せいかい!!(o^^o)」

習い始めに、スタッカートをスカッタートと言う生徒は多い・・・

そっちの方が言いにくいと思うのですが・・・

でもかわいい(o^^o)

この後

「なわとび とんでるまねしてごらん」

と言うと、椅子から降りて、ほんとになわとびを持っているかの様に上手に飛んでくれました。

「わぁ うまい!じゃそんなふうに ひこう」と言うと楽しそうにスタッカートで弾いてくれました(o^^o)

楽譜のHappily(たのしそうに)という記号のように(o^^o)

2012年3月3日土曜日

理論♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

いつも、ピアノは楽しくないと!!

と思っていますが・・・

楽しくなる為にも小さいうちからなるべく音楽の理論を教えています。

私は5歳でピアノを始めましたが、中学になる頃にはソナチネやソナタを弾いていたのに、
この曲はファとドに♯がつくねんな・・・

えーっとこの曲はシとミとラとレに♭かぁ(>_<)・・・

という感じで・・・

その曲が何調で拍子が何で音符の音価も詳しくは分からず、楽譜に書いてある事を何となく弾いていたと思うのです・・・

それでも弾けない事はないのですが、とても苦労して譜読みをしていたと思います・・・

中学になって音楽の授業で理論を習った時(今はそんなに詳しくは習わないと思いますが私の時代は結構、高度な事習いました)、

えーそうなんやぁ・・ピアノ習ってるのに知らんかった・・・と思ったのを覚えています^^;


指導するようになって、せっかくピアノを習っているのだから、理解できる事から伝えて行こうと思いました。

小さい頃から音名をイタリア語だけでなく、日本語、英語、ドイツ語で階名を歌いながら音階を弾く事をしておくと、生徒は呪文のようにだけど歌えるようになります(^^)

そうすると色んなことに役立ってきます(^^)

新しい曲を始めるときは、この曲は何調で拍子は何でと一緒に確認して、その調の音階と三和音を弾かせます。

速度記号も楽譜に名前と意味を書いて来るのが宿題です。


もちろん、その子その子にあったペースでです(^^)

小学生の間に楽譜に書いてある事の意味が分かるようにしておいてあげたいと思っています。

子ども達はとても柔軟な脳なので続ける事によってちゃんと理解して行きます(^^)

続けないとすぐ忘れてしまうのですが・・・^^;

もちろん理論が先行ではなく楽しみながらの上でです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


先日、小学生まで教えていた生徒のお母さんに出会いました。

もう高校受験だそうで、「先生、音楽のテストはいつも高得点で助かりました。」とおっしゃってました。
その子にも音符の名前、音価、何調?etc・・とレッスンでいつも一緒に考えてました。

お母さんの言葉が嬉しかったです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪