今朝の地震、怖かったですね・・
家に電話したら、町内放送で
地震速報があったそうです。
と言うことで、私はまだ入院中・・
出血の原因は筋腫が直後な原因ではなく、ホルモンバランスの崩れからくるものみたいです。
出血も止まらず、貧血もまだ数値が低いままなので、もう少し時間がかかりそうです・・
今朝のような地震があると、家族と離れている事が不安になります。
上の娘が下の息子の部屋に、逃げて来たそうです^^;
みんなは大丈夫だったかな?
レッスンの事は、また連絡しますね。
ご迷惑をかけて申し訳ありません!
今、病室の窓から見えてる空です。
今日は少しは暖かいのかな(^^)
守口・門真を拠点として活動しています。 門真市常盤町でピアノ脱力法メソッドを取り入れたピアノ・リトミック教室『音』, 門真市活動センターで親子リトミックサークルクッキー(金)・キャンディ(水) 守口カルチャースペースオリーブで親子リトミック教室ピッピ(木)をしています。 それぞれの場所で音楽の楽しさを伝えるレッスンを心がけています。 随時体験レッスン募集しています。 レッスンでの出来事や日々の生活の中で感じたことを綴っています。
2013年4月13日土曜日
2013年4月11日木曜日
待っててね(^^)
おはようございます
只今、入院中です…>_<…
長年、大きな子宮筋腫があったのだけど、痛みもなく、出血もそれほどなく、経過観察でした
なのに、今回は大出血〜( ; ; )
人生発、救急車も体験^^;
その後、一度落ち着いたので、
レッスンしてたのだけど、また出血したので、検査入院です
三度々ちゃんとご飯が運ばれて来て全部、完食(^^)
家の事は、娘と息子が協力してご飯も洗濯もしていて、作ったご飯やお弁当を写メで送ってきます(^^)
二人が大きくなっていて良かったなぁと思います
音の生徒さん達には、迷惑をかけて本当にごめんなさい
でも、みんなとのレッスンが、私は大好きなので、これからもずっと続けられるように、
元気でいれるように、しっかり診てもらいたいと思うので、待っていて下さいね
病室の窓から見た空です(^^)
今日はちょっと寒いのかなぁ?
2013年4月3日水曜日
新年度(^-^)/
4月になりました。
これから大学生、中学生、小学生になる生徒さんがいます。
その他の生徒さんも、みんなそれぞれ学年がひとつ上がり、新しい生活が待ってますね。
学校の都合や習い事などで、レッスン時間の変更があり、この時期はバタバタしてます・・
今月中には、みんながちゃんと通える時間にレッスン時間が決まって、落ち着くと思います♪
今年度も、みんなが、それぞれに輝けるように応援したいと思います♪
桜も満開になってきましたね(^-^)/
これから大学生、中学生、小学生になる生徒さんがいます。
その他の生徒さんも、みんなそれぞれ学年がひとつ上がり、新しい生活が待ってますね。
学校の都合や習い事などで、レッスン時間の変更があり、この時期はバタバタしてます・・
今月中には、みんながちゃんと通える時間にレッスン時間が決まって、落ち着くと思います♪
今年度も、みんなが、それぞれに輝けるように応援したいと思います♪
桜も満開になってきましたね(^-^)/
2013年3月16日土曜日
クッキー・キャンディ(╹◡╹)
昨日、今年度のクッキーとキャンディが終わりました。
そして、この活動センターでのクッキーとキャンディをするのも、昨日で最後でした。
来期、五月からは、市民プラザ内に新たにできる、活動センターでやることになります。
私はここが好きでした。
保育園の跡地で、集会室の広さの具合ちょうどいい感じで、芝生のお庭があります。
教室からこのお庭が見えて、気持ちが良かった。
木や花も沢山あって、季節毎に表情が変わり、ちょうちょや蜂や、鳥も飛んで来てました。
そして、ここから見える空が綺麗!!
サークルが終わった後に空を見上げて、ホッとひと息して帰ってました。
ここは、取り壊しになるそうです・・
寂しいなぁ・・
15年程、ここに通ってました。
でも、また、新しい場所で新しい出会いがあり、素敵な時間を、お友達とお母さんと過ごせることを楽しみにしていようと思います(╹◡╹)
今年度も沢山のお友達とお母さんに出会えて、とっても幸せでした。
本当にありがとうございました(╹◡╹)
お別れ会が終わった後、片付けて荷物を置いて写真を撮りました。
積み木で遊んでいるかわいい手も取りました(╹◡╹)
そして、この活動センターでのクッキーとキャンディをするのも、昨日で最後でした。
来期、五月からは、市民プラザ内に新たにできる、活動センターでやることになります。
私はここが好きでした。
保育園の跡地で、集会室の広さの具合ちょうどいい感じで、芝生のお庭があります。
教室からこのお庭が見えて、気持ちが良かった。
木や花も沢山あって、季節毎に表情が変わり、ちょうちょや蜂や、鳥も飛んで来てました。
そして、ここから見える空が綺麗!!
サークルが終わった後に空を見上げて、ホッとひと息して帰ってました。
ここは、取り壊しになるそうです・・
寂しいなぁ・・
15年程、ここに通ってました。
でも、また、新しい場所で新しい出会いがあり、素敵な時間を、お友達とお母さんと過ごせることを楽しみにしていようと思います(╹◡╹)
今年度も沢山のお友達とお母さんに出会えて、とっても幸せでした。
本当にありがとうございました(╹◡╹)
お別れ会が終わった後、片付けて荷物を置いて写真を撮りました。
積み木で遊んでいるかわいい手も取りました(╹◡╹)
2013年3月9日土曜日
セミナー(^-^)
昨日、リトミックの研修会で知り合っ
た友達に誘ってもらって、
『導入期のピアノ指導法』
というセミナーを受けて来ました。
私がいつも大切に思っていて共感できる事もありましたが、
そんなやり方もあるのか、という発見がたくさんあり、とても勉強になりました。
そして、誘ってくれた友達とは半年振りに会い、セミナーが終わった後、セミナーの感想やお互いの近況を沢山話しました。
外に出ることでこうやって音楽で繋がる友達ができ、視野も広がって行きます。
これからも、今の自分に満足しないで、セミナーや研修会を受けて、刺激をもらい勉強して、良い指導ができるように頑張りたいと思います。
友達と別れた後に見た夕陽です(^-^)
昨日は、花粉に黄砂にpm.2.5にと・・
空がどんよりくすんで見えました。
た友達に誘ってもらって、
『導入期のピアノ指導法』
というセミナーを受けて来ました。
私がいつも大切に思っていて共感できる事もありましたが、
そんなやり方もあるのか、という発見がたくさんあり、とても勉強になりました。
そして、誘ってくれた友達とは半年振りに会い、セミナーが終わった後、セミナーの感想やお互いの近況を沢山話しました。
外に出ることでこうやって音楽で繋がる友達ができ、視野も広がって行きます。
これからも、今の自分に満足しないで、セミナーや研修会を受けて、刺激をもらい勉強して、良い指導ができるように頑張りたいと思います。
友達と別れた後に見た夕陽です(^-^)
昨日は、花粉に黄砂にpm.2.5にと・・
空がどんよりくすんで見えました。
2013年3月5日火曜日
ドラえもん(^^)
「せんせ〜い」
とジャンバーのポケットからでてきたドラえもん
譜面台の上にポンと置いて・・
「わぁ〜どうしたん?ドラえもんかわいいなぁ」
「あんなぁ、ドラえもんの ししゃかい
の けん があたってんなぁ ほんで いったら これ もらってん」
「そうなんやぁ!よかったなぁ(^^)
こっちがタケコプターで、ほんでこっちはなんやったかなぁ?」
「くうきほう やん」
「あっ、そうかぁ」
って、私は覚えてない・・
譜面台にドラえもんを乗せて頑張ってピアノを弾いてました(^^)
とジャンバーのポケットからでてきたドラえもん
譜面台の上にポンと置いて・・
「わぁ〜どうしたん?ドラえもんかわいいなぁ」
「あんなぁ、ドラえもんの ししゃかい
の けん があたってんなぁ ほんで いったら これ もらってん」
「そうなんやぁ!よかったなぁ(^^)
こっちがタケコプターで、ほんでこっちはなんやったかなぁ?」
「くうきほう やん」
「あっ、そうかぁ」
って、私は覚えてない・・
譜面台にドラえもんを乗せて頑張ってピアノを弾いてました(^^)
2013年3月3日日曜日
サントラ盤♬
また土曜日に一人で観に行きました(^^)
三回目です!!
同じ映画を三回観たのは初めて・・
娘が「お母さん、サントラ盤、買わないのん?」
と言うので、買いました♬
そして昨日からずっと聴いています
そしたら、今日、旦那さんと息子が二人で観に行きました
そして、今夜はたまたま4人が揃って夕ご飯が食べれて、サントラ盤をかけながら、映画の話しで盛り上がりました(^^)
もっと歌が歌えるようになりたいなぁ
・・
なんて思います♬
さて、三月になりました
明日からも頑張ろう♬
三回目です!!
同じ映画を三回観たのは初めて・・
娘が「お母さん、サントラ盤、買わないのん?」
と言うので、買いました♬
そして昨日からずっと聴いています
そしたら、今日、旦那さんと息子が二人で観に行きました
そして、今夜はたまたま4人が揃って夕ご飯が食べれて、サントラ盤をかけながら、映画の話しで盛り上がりました(^^)
もっと歌が歌えるようになりたいなぁ
・・
なんて思います♬
さて、三月になりました
明日からも頑張ろう♬
登録:
投稿 (Atom)